スタッフ blog
お知らせ & 最近の出来事
スタッフ blog
お知らせ & 最近の出来事
5月6日GW最終日。
横浜ベイスターズに背番号25が帰ってきました!
一時はジャイアンツ入りが報道されていた筒香。
なんだよ~と思いながら見ていましたが、結果はベイスターズを選択。
2軍では全然だったのでどうかという報道もありましたが、状態はいいという事で昨日が初昇格初スタメンでした。
TVKで中継があるという事で、18時にはテレビの前にビールとピザをスタンバイして観る気満々。
今季初の開始から終了までじっくり観戦しました。
筒香の復帰後初打席は四球でしたが、5年ぶりの『♪横浜の空高く~ホームランかっ飛ばせ筒香~♪』の大合唱でちょっとウルッと来ましたね~
筒香の初HRの試合をガラガラのバックネットで見ていた私としては感慨深いものがあります(笑)
試合の方はお寒い感じで、相変わらずストライクの入らない新外人が四球連発の上、被弾して5回3失点。
攻撃もベンチの指示が悪いのか、ミス、中途半端なプレーのオンパレード。
謎の継投や守備位置の不徹底などで失点して行き、ジリジリ離されて8回で2-5。
結果が出たあとでは何とでも言えますが、ちゃんとしていれば悪くても3-3だった試合と思います。
ヤクルトにも凡フライの落球があったりで珍しい場面も観ました。
それもすべては筒香劇場のお膳立てと思えば、いい味付けでした。
8回裏、桑原が初球のボール球を凡フライにした時は一瞬諦めましたが、好調・蛯名が二塁打で出塁。
佐野も二塁打で1点返してなおもチャンス。
【佐野選手は骨折明けでホームランの期待は難しくなったと思いますが、バットを立てずに足も少ししか上げずに体の回転で打つようなフォームになっていました。
横浜高校出身で日ハムの万波選手が昨年似たようなフォームを取り入れて躍進しましたが、個人的には運動力学的・脳神経学的にみて理想的なんじゃないかと思っています。(遠くに飛ばす事を求めなければ)
是非頑張って欲しいです。】
もう一人ランナーが出て筒香に回って、HRでも打ったら逆転だし漫画だよな~と思いながらワクワクしてきました。
牧が三振のあと、宮崎が四球で歩き、なんと理想の展開に!
筒香は何となく試合の後半にHRを打つイメージなので、もしかしたら・・・と期待をし過ぎないで見ていたら・・・
初球。
フルスイング。ガチーン!!
打った瞬間分かる打球で、ベイファンで埋まるライトスタンドに逆転3ランHRを叩き込みました!
女性ファンの涙が映され、逆転HRの感動冷めやらぬ中、林がボール球を空振りして三振でした。
俺でなきゃ見逃しちゃうね。。。
【林選手、今年は1番か2番で活躍するものと期待していましたので頑張って欲しいです】
9回は神風も吹き、森原がヒヤヒヤながら抑えて劇的逆転勝ち。
ヒーローインタビューはもちろん筒香。
数年前から始まった締めの掛け声「アイ ラブ 横浜」を知らないでスタッフに聞いているのがまた新鮮で面白いシーンでした。
まさか復帰初戦でこんな事が起こるなんて。
いや~、漫画以上ですね。
明日からも期待しています。
今年は開幕戦での勝利&新人・渡会のHR+お立ち台など、普通はあり得ないようなことが次々に起こっています。
風は吹いています。
ミスが多いというのはまだまだ伸びしろがあるという事。
シーズン中に成長し、今年こそ優勝を期待していいのではないでしょうか。